note記事はコチラ

【山口市富田原町】山口コアカレッジ(YCC)がある、湯田温泉駅のおひざもと

山口県

この街には、山口市と株式会社コアが運営している専門学校「山口・コアカレッジ(YCC)」があります。また、湯田温泉駅が目の前にあり、新山口方面に通勤・通学をする人々でにぎわいを見せているのも特徴です。

夜中に富田原町を通ってバイトから帰ることが多いのですが、川沿いを自転車で走ると、羽虫の大群に囲まれて身動きが取れなくなることがあります。

著者
著者

山口市を横断している巨大河川、「椹野川」にかこまれた街です!

富田原町:観光マップ

山口・コアカレッジ

学校法人山口コア学園 山口コアカレッジ
YCC 山口コアカレッジでは、コンピュータ関連の資格から医療・ビジネス系の資格、国家試験から民間の試験まで幅広い分野の資格にチャレンジできます。

山口コアカレッジは、就職に強い専門学校です。「IT」「デザイン」「医療」「事務」など、企業においてはかかせない専門領域をカバーしています。資格取得にも力を入れているのが特徴です。

近隣には山口大学があるのですが、1人の山口大学生としての個人的な主観としては、両校の交流はあまり活発ではありません。アルバイトで一緒になることがあれば、ぜひとも仲良くなりたいものです。

著者
著者

今後の交流が活発になりますように!

遥拝燈(ようはいとう)

https://www.city.yamaguchi.lg.jp/rs/rekibunshigen/r87766.html (山口市の歴史文化資源より引用)

かつてこの地は、椹野川の向かい側にある「平井村」に属していたとのことである。しかしながら、椹野側が氾濫を起こしたことによって、川の流れが変わってしまった。

著者
著者

川の流れが変わり、富田原は平井村から離れた飛び地になってしまいます。

飛び地となった富田原は、これまで気軽に参拝できた平井村の「日吉神社」に参拝できなくなってしまった。参拝をするには、ゴウゴウと流れる椹野川を渡る必要性がでてきたのである。

明治時代よりも前は、自分の住む土地を守る「氏神様」に敬意を払うことが一般的であった。自分たちの氏神様がまつられている神社に、気軽に参拝できなくなってしまった。

そこで、富田原の人々は1つの燈(とう)を立てた。これが「遥拝燈」である。

川の向かいとなってしまった日吉神社に敬意を払い、人々はこの「燈(とう)」に祈りをささげたのである。なんとも信仰深い話である。

著者
著者

それに対して僕は、自分の在郷の神社すら知りません。あらら。

日本のあらゆる土地には、その土地の神様(氏神)をまつる神社があるとのことである。自分がどこの神社の氏子になるのか、それぞれの都道府県にある「神社庁」に問い合わせれば氏子になれるとのこと。

なかなか面白い制度である。ぼくは疲れそうなので、申し込みはしないのだけれど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました